ソーシャルメディアポリシー株式会社鷺宮製作所(以下、当社は)はソーシャルメディア公式アカウントの運営、ソーシャルメディア参加に関して、『ソーシャルメディアポリシー』(以下、ポリシー)を定め、遵守します。 サギノミヤグループ ソーシャルメディアポリシーソーシャルメディアへの参加についてソーシャルメディアを通じてインターネットへ発信した情報は、不特定多数のユーザーがアクセス可能であること、一度発信された情報は完全には削除できないことを理解し、 良識ある社会人として責任を持って情報発信を行います。 サギノミヤグループ社員が情報発信を行う際は、法令、「当社グループ理念」、「当社グループ企業行動規範」ならびに社内規程を遵守します。 間違った情報や誤解を与えるような情報を発信しないよう、十分に注意して情報発信を行います。間違った情報の発信や誤解を与えてしまった場合は、速やかに訂正を行います。 ソーシャルメディア上での情報発信についてソーシャルメディア上でサギノミヤグループ社員が発信する全ての情報が、必ずしもサギノミヤグループ公式の発表・見解をあらわすものではありません。サギノミヤグループの公式な発表・見解はサギノミヤグループ各社Webサイトへの掲載及びプレスリリースなどで行っておりますので、あらかじめご了承ください。 「サギノミヤグループソーシャルメディアポリシー」に関するお問い合わせは、公式WEBサイトの問い合わせ窓口にお寄せください。 サギノミヤグループの企業アカウントのご利用についてサギノミヤグループ企業アカウントサギノミヤグループが運用を認める企業アカウントは下記のとおりです。
個人情報について公式アカウントから取得した個⼈情報については、当社が定める「個⼈情報保護⽅針」を遵守し、適切に管理いたします。 禁止行為についてサギノミヤグループの企業アカウントをご利用されるにあたり、次の行為を禁止します。 サギノミヤグループの企業アカウントに投稿されたコンテンツ(コメント・写真・動画等)の内容が禁止行為に該当すると判断した場合には、予告なく、投稿の削除やコメントの非表示、当該投稿をした利用者のアカウントのブロック等の対応をとることがあり、これにより利用者に損害等が生じてもサギノミヤグループは一切責任を負わず、利用者はこれに異議を唱えないものとします。
免責事項についてソーシャルメディア(SNS)の利用者がサギノミヤグループの企業アカウントの利用もしくは利用できなかった場合に起因してSNSの利用者に生じた損害について、当社およびサギノミヤグループ各社は一切の責任を負いません。 当社およびサギノミヤグループ各社は、サギノミヤグループの企業アカウントおよびその利用(利用できなかった場合も含みます)に関するSNSの利用者間またはSNSの利用者と第三者間のトラブルについて、一切の責任を負いません。 SNSの利用者により、サギノミヤグループの企業アカウントに投稿されたコンテンツ(コメント・写真・動画等)について、当社およびサギノミヤグループ各社は一切の責任を負いません。また、利用者がサギノミヤグループの企業アカウントに投稿した情報についての著作権(著作権法27条及び28条に規定する権利を含む)は全て株式会社鷺宮製作所に帰属し、利用者はこれについての著作者人格権を行使しないものとします。当該権利の帰属及び放棄について利用者には対価を請求する権利はありません。 SNSの利用者によりサギノミヤグループの企業アカウントに投稿された投稿(コメント・ダイレクトメッセージ等)に対するご返信は、投稿の内容を問わず、お約束しかねます。 サギノミヤグループの企業アカウントで発信する情報における正確性、完全性を保証しません。また、その内容は予告なしに変更または削除する可能性があります。 サギノミヤグループの企業アカウントは予告なく内容変更、終了または、削除する場合があります。 各SNSの技術的な質問等についてはお答えできません。あらかじめご了承ください。 当社は、利用者の同意を得ることなく本内容を変更することできます。この場合、変更後の本内容はサギノミヤグループがウェブサイトへの掲載その他の方法により公表した時点で当然に効力が生じ、以降サギノミヤグループの企業アカウントの利用者は変更後の本内容の適用を受けるものとします。 削除事項について以下に関する投稿(コメントやリプライなども含む)については、予告なく削除(※)させていただく場合がございます。また、当社が悪質だと判断した場合には各SNSへの通報措置を行う場合もございます。
※削除 削除については、各SNSの運⽤ルールに則り該当の投稿(コメントやリプライなども含む)を第三者の⽬に触れないための操作の全てを指します。 係争について当社又はサギノミヤグループ各社と利用者との間のSNSの利⽤及び本規約に伴う紛争については、東京地⽅裁判所が第⼀審の専属管轄権を有するものとします。 ソーシャルメディアポリシーの変更について本ソーシャルメディアポリシーは、予告なしに変更することがあります。変更後のソーシャルメディアポリシーは、当社が本ページ上に公開した時点よりその効⼒を⽣じるものとします。 お問い合わせについて当社ソーシャルメディアアカウントに関するお問い合わせは、当社公式ウェブサイトのお問い合わせフォームからお願いいたします。 |